【MGSD】ガンダムバルバトス レビュー

限定&その他ガンプラ

This review was uploaded to https://plenum756.com

【MGSD】ガンダムバルバトス レビュー
はい!それでは!今回はMGSDより「ガンダムバルバトス」のレビューです! 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」より、シリーズ第2弾となる厄祭戦時に開発されたガンダム・フレーム機「ガンダムバルバトス」がガンプラMGSD ...

はい!それでは!
今回はMGSDより「ガンダムバルバトス」のレビューです!

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」より、シリーズ第2弾となる厄祭戦時に開発されたガンダム・フレーム機「ガンダムバルバトス」がガンプラMGSDにて登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はカラーの物が付属します。

  • 登場作品 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
  • 販売年  2023年10月
  • 税込価格 4,290円

パッケージ・付属品

パッケージとシール。各所のコーションマークなどを再現できるマーキングシールが付属。

掠れた鉄華団エンブレムもあったりして芸コマ。

付属品はメイス、太刀、300mm滑腔砲、ジョイント×2です。

レビュー

こちらが完成した【MGSD】ガンダムバルバトスです。「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の主人公機バルバトスをSDガンダムの躯体にMGの技術を集約したSDハイエンドブランド”MGSD”化した物。

肩アーマーを取り外すことはできますがガントレット付きの左腕は無いので、再現できるのは第4形態のみだぞい。

SDガンダムということで身体は小さいですが、シリンダーや装甲のスリットから見えるシルバーなどで情報量多め。

肩や胸、ヒザの電源マークには光を効率よく反射させるリフレクションカット、腹部などのシリンダーや装甲の裏地には金属光沢感のあるリアルメタリックグロスインジェクションパーツが使われていたりと、最新の技術がふんだんに採り入れられているぞ!

ガンダム・フレームもしっかり再現されているぞ!

腹部やヒジのシリンダーはリアルメタリックグロスインジェクション加工の施されたシルバーのパーツで再現されており、伸縮可動もするぞ!

股関節やヒザなどは装甲を取り付けたら見え難くなりますが、ゴールドやシルバーのパーツで金属感が再現されているぞ!

HGIBOガンダムバルバトスと比較。

MGSD見た後だとHGの方がハイパーデフォルメされているようにしか見えんぞ!

頭部のツインアイはクリアグリーンのパーツで再現されており、下地にはメカディティールも造形。

特徴的な大きいアンテナもシャープに造形されているぞ!

続きはWEBで!

高評価・チャンネル登録お願いします!

【MGSD】ガンダムバルバトス レビュー
はい!それでは!今回はMGSDより「ガンダムバルバトス」のレビューです! 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」より、シリーズ第2弾となる厄祭戦時に開発されたガンダム・フレーム機「ガンダムバルバトス」がガンプラMGSD ...
タイトルとURLをコピーしました