This review was uploaded to https://plenum756.com


はい!それでは!
今回はHGCEより「ソードインパルスガンダム」のレビューです!
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」より、ソードシルエットを装着した接近戦仕様形態のインパルス「ソードインパルスガンダム」がプレバン限定ガンプラHGCEにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はモノクロの物が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
- 販売年 2016年12月
- 税込価格 2,750円
パッケージ・付属品


パッケージとシール。大半が武装のエクスカリバーやビームブーメランなどを色分けする物で量は多め。

付属品はMA-BAR72 高エネルギービームライフル、MMI-RG59V 機動防盾、コアスプレンダー、シルエットフライヤー、機動防盾差し替えパーツ、MMI-710 エクスカリバー レーザー対艦刀×2、RQM60 フラッシュエッジビームブーメラン×2、フリーダムガンダム用腹部、ポージング用対艦刀、スタンドジョイント×2です。
チェスト&レッグフライヤー用のスタンドジョイントは余剰パーツ扱いです。


他にも別売りのフリーダムガンダムとの対決シーンを再現できるクリアカラーの展示ベースが2セット付属。
付属のスタンドジョイントを取り付けられます。
レビュー


こちらが完成した【HGCE】ソードインパルスガンダムです。「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」に登場するザフトのインパルスガンダムが接近戦仕様の”ソードシルエット”を装着した形態。
インパルスガンダム本体は一般販売のフォースインパルスと共通で、エクスカリバーやビームブーメランを備えたソードシルエットが新規造形で再現されています。

コアスプレンダーやシルエットフライヤーも付属し、説明書には記載されていませんが余剰パーツ扱いのジョイントを使えば上半身と下半身を分離しチェスト・レッグフライヤーをそれぞれ再現可能。
ポリキャップはPC-002が使われています。

こちらの背中にマウントしている物とは別に、ポージング用に先端部分が大きく造形された誇張エクスカリバーが1セット付属し、他にも別売りのHGCEフリーダムガンダムに対応する腹部パーツも用意されているので劇中の対決シーンを再現することができるぞ!


同じくHGCE仕様のフォースインパルスやブラストインパルスと比較。
インパルス本体は色違い。



2005年に販売されたHG SEED版のソードインパルスと比較。
同じ1/144スケールでも結構大きさが違って見えますが、目の錯覚です。


頭部のツインアイはクリアグリーンのパーツで造形されており、フォースやブラストと同じく下地にシルバーのシールを貼ったクリアパーツを効果的に使った組み立ても可能。



胴体は胸の黄色いV字マークをシールで色分。
肩関節は変形機構の恩恵で大きく跳ね上がります。

続きはWEBで!
高評価・チャンネル登録お願いします!
