This review was uploaded to https://plenum756.com


はい!それでは!
今回はHGWFMより「ハイングラ」のレビューです!
「機動戦士ガンダム 水星の魔女 前日譚「PROLOGUE」」より、ドミニコス隊に配備されたグラスレー社製の量産型MS「ハイングラ」がプレバン限定ガンプラHGWFMにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダム 水星の魔女 前日譚「PROLOGUE」
- 販売年 2024年05月
- 税込価格 1,980円
パッケージ・付属品


パッケージとシール。センサー類を色分けするシールが付属。
組立説明書はフルカラーで機体解説も記載されていました。

付属品はビームライフル、ビームサーベル×2、シールドです。
お好みで組み立ててください扱いでハインドリーシュトルムのビームライフルとバックパックも組めます。

シュトルムの頭部やシールドが余ります。
シールドは表面の白いパーツが足りないのでちゃんとは組めません。
レビュー


こちらが完成した【HGWFM】ハイングラです。「機動戦士ガンダム 水星の魔女 前日譚「PROLOGUE」」に登場するグラスレー社製の量産型MSで、ドミニコス隊に配備されベギルベウの随伴機として運用された機体。
大部分はハインドリーや実戦配備型のシュトルムの流用で、頭部、バックパック、武装が新規造形だぞ!


関節構造など先にプラモ化されたハインドリーと変わりないので、全体的に非常にシンプルかつ組み立易いキット。
シュトルムの武装やバックパックのランナーがそのまま付属するので、ビームキャノンやビームライフルを組むこともできるぞ!


ハインドリーやハインドリーシュトルムと比較。
おかんが間違えて買ってくるレベルで同じもん。



頭部はベース部以外は新規。
バイザーはクリアパーツの下地にシールを貼り、額と後頭部のセンサー部もシールで色分け。


胴体の外装はシュトルムと共通。コックピット部はクリアパーツで造形。

続きはWEBで!
高評価・チャンネル登録お願いします!
