This review was uploaded to https://plenum756.com


はい!それでは!
今回はHGUCより「ローゼン・ズール」のレビューです!
「機動戦士ガンダムUC」より、アクシズのハンマ・ハンマのコンセプトを昇華させギラ・ズールをベースに開発された「ローゼン・ズール」がガンプラHGUCにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダムUC
- 販売年 2012年12月
- 税込価格 3,080円
パッケージ・付属品


パッケージとシール。各所のエングレービングや白いラインなどを色分けするシールが付属。

付属品はサイコ・ジャマー×6、シールド、インコム・リレー再現パーツ×2、非展開インコム・リレー×6です。

他にもインコムやサイコ・ジャマーをディスプレイできる簡易スタンドが4つ付属。
支柱の長さは短長2種類から選べます。
レビュー


こちらが完成した【HGUC】ローゼン・ズールです。「機動戦士ガンダムUC」に登場するネオ・ジオン軍残党・袖付きのMSで、アクシズのハンマ・ハンマのコンセプトを昇華させギラ・ズールをベースに開発されたという機体。
劇中では大佐のカキタレであるホモジェロが乗ってた、全身バラの様な意匠が施された超絶悪趣味なMSだぞ!

ポリキャップはPC-132が使用されており、まあまあ大柄な機体ですが可動なんかはそれなり。
全身のエングレービングや白いラインはシールで色分けで、公式の作例と比べて全体的に黒ずんだ色合いな印象です。

右腕がモゲたep7 Ver.もプラモ化されていますが、今回組んだのはep5や6に登場した通常版のローゼン・ズール。
バラの形に展開したサイコ・ジャマーが6基付属していたり、腕のインコムは差し替えでリード線を使って展開状態を再現できるぞ!


モノアイはシールでの色分けで、貼る位置を変えて動きを再現。
襟に埋まったようなデザインなので、頭をちょい動かし難いです。

続きはWEBで!
高評価・チャンネル登録お願いします!
