This review was uploaded to https://plenum756.com

【HGOO】ダブルオーガンダム レビュー
はい!それでは!今回はHGOOより「ダブルオーガンダム」のレビューです! 「機動戦士ガンダムOO」より、ツインドライブシステムを搭載したエクシアの後継機「ダブルオーガンダム」がガンプラHGOOにて登場しましたのでレビュー ...

はい!それでは!
今回はHGOOより「ダブルオーガンダム」のレビューです!
「機動戦士ガンダムOO」より、ツインドライブシステムを搭載したエクシアの後継機「ダブルオーガンダム」がガンプラHGOOにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダムOO
- 販売年 2008年09月
- 税込価格 1,100円
パッケージ・付属品


パッケージとシール。各所のGNコンデンサやグレーなどを色分けするシールが付属。

付属品はGNソードⅡ×2、左平手です。
レビュー


こちらが完成した【HGOO】ダブルオーガンダムです。「機動戦士ガンダムOO」セカンドシーズン主人公機で、GNドライブを2基搭載したツインドライブシステムが採用されたソレスタルビーイングの第4世代ガンダムの一機。
2008年に発売された古めなキットですが当時の新型ポリキャップというPC-001が使われており、特に股関節や足首周りがグリグリ動く超絶可動なガンプラになっているぞ!

各所のGNコンデンサはシールを貼った上からクリアパーツを被せて色分けを再現。
全体的にある程度はパーツ分割で色分けされていますが、特に頭部が白い部分が多め😩😩😩

内容的にはこちらのダブルオーガンダムのみで、オーライザーやGNシールドなどのオプションは別売り。
GNソードⅢもセットになったダブルオーライザーも販売されているのでこっちもオススメ😘

続きはWEBで!
高評価・チャンネル登録お願いします!

【HGOO】ダブルオーガンダム レビュー
はい!それでは!今回はHGOOより「ダブルオーガンダム」のレビューです! 「機動戦士ガンダムOO」より、ツインドライブシステムを搭載したエクシアの後継機「ダブルオーガンダム」がガンプラHGOOにて登場しましたのでレビュー ...