This review was uploaded to https://plenum756.com


はい!それでは!
今回はHG Gレコより「ガンダム G-セルフ(パーフェクトパック装備型)」のレビューです!
「ガンダム Gのレコンギスタ」より、これまでのバックパックすべての性能を兼ね備え独自機能も盛り込んだパーフェクトパックを装備した「ガンダム G-セルフ(パーフェクトパック装備型)」がガンプラHGとなって登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 ガンダム Gのレコンギスタ
- 販売年 2015年08月
- 税込価格 2,750円
パッケージ・付属品


パッケージとシール。シールの量が多すぎて監督じゃなくても禿げるど。



付属品はビーム・ライフル(トワサンガ製)、フォトン装甲シールド、ビーム・サーベル×2、左右持ち手、右銃持ち手、リフレクターモード用エフェクト、スタンドジョイント、展示ベースです。

G-セルフ(大気圏用パック装備型)の肩と腰アーマーが余ります。
レビュー


こちらが完成した【HG Gレコ】ガンダム G-セルフ(パーフェクトパック装備型)です。なんか話がよく分からん禿御大アニメ「ガンダム Gのレコンギスタ」に登場する、独裁者ベルリ・ゼナムが乗るパーフェクトパックを装備したG-セルフ。
G-セルフ本体は大気圏用パック装備型がベースですが、白装甲の色味がより白くなったのと、肩と腰アーマーの形状が変わってます。

パーフェクトパックは左右のユニットがアームで可動し、色変わりはしませんがアサルトモードやクリアエフェクトを取り付けてリフレクターモードを再現可能。
ポリキャップはPC-002とPC-202が使われており関節類はKPSで、全身に使われているクリアパーツはたぶんUV反応素材や思います。

元々超絶複雑なデザインでシール量が多く色分けは終わっているのと、可動なんかもこの頃に立体化されたガンプラにしては💩。
キットの造りは2000年代中頃のHGって感じで、たぶんそれくらいの頃からバンダイ社員が金星に旅立って、その帰りの船の中で最新キットに触れてなかった担当が商品開発したんやないか思います。

後にガンダムベース限定で登場した「ガンダム G-セルフ(パーフェクトパック装備型)(劇場版「Gのレコンギスタ」Ver.)」。
色分けや関節構造なんかがアップデートされた実質1.5Ver.なG-セルフだぞ!

続きはWEBで!
高評価・チャンネル登録お願いします!
